15 Nov 2015

女性の体のなかには、ホルモンがたくさん働いています。特に、美容の重視している女性はホルモンケアで若返りホルモンを増やし、老化ホルモンを減らすことが求められるでしょう。
しかし、若返りホルモンはどうしたら増えるのでしょうか?
目次
若い体作りに欠かせない“神5”若返りホルモン
そもそも、若返りホルモンには大きく分けて5つあります。
①エストロゲン
「女性ホルモン」とされるホルモンで、女の人を妊娠させてくれるホルモンでもあります。卵巣で作られ、コラーゲンの生成を促してくれるものでもあります。美肌や美髪に効果をもたらし、骨にカルシウムを蓄積して丈夫にしてくれます。
②テストステロン
「男性ホルモン」とされるホルモンで、筋肉を生成し、内臓脂肪をためにくくするホルモンでもあります。男性だけにだけでなく、女性にもあるホルモンであり、やる気や元気を向上させてくれるともされています。
③メラトニン
睡眠ホルモンです。体内時計に基づき、深い睡眠をもたらしてくれます。メラトニンが出て深い睡眠をとることができれば、若返りホルモンである成長ホルモンが分泌され、肌の再生や代謝に大きく貢献します。メラトニン自体にも、活性酸素を消してくれる効果があります。
④DHEA(デビドロエピアンドロステロン)
長生きの人に多く分泌しているという説があるホルモンです。内臓脂肪を減らしてくれ、かつ血管の機能を改善してくれます。性ホルモンの原材料ともされており、閉経した後も分泌されます。
⑤成長ホルモン
若返りホルモンといえばこれ!睡眠中に分泌されるホルモンです。傷付いた細胞を修復してくれ、新陳代謝も促進します。疲労回復にも欠かせないもので、体を若返らせてくれるホルモンとして知られています。寝入りの時間帯で熟睡したら、たくさん分泌されるそう。
他にも、上部な骨を作ってくれる「ビタミンD」、代謝をアップさせてくれる「イリシン」、腸から分泌される「短鎖脂肪酸」も、最新の研究では若返りホルモンとして注目されています。
コワすぎ!女性を老けさせる2大老化ホルモン
反対に、老化ホルモンとされるものも2つあります。
①インスリン
血糖値を下げてくれるホルモンでもあり、多すぎると肥満の原因にもなります。筋肉に糖を取り込んでエネルギーにする働きがあるので、余った糖を脂肪に変えてしまいます。そのせいで老化しやすい体になりがちです。
②コルチゾール
抗ストレスホルモンとして有名なコルチゾール。ストレスがかかると、体内の調子をもとに戻すために分泌されがちなホルモンです。負荷がかかりすぎて分泌が追い付かなくなると、「朝起きられなくなる」「だるくてつらい」という症状の原因になりがちです。
若返りホルモンを分泌しやすくする生活習慣まとめ!
それでは、どんな女性が若返りホルモンを分泌しやすい体をキープしているのでしょうか。
・毎日よく運動している
・休日も頻繁にトレーニングをしている
・家事も手を抜かない
・テレビや新聞、本などはほどほどに楽しむようにしている
・朝は早起きをして、夜は23時までに眠る
・日光をよく浴びるようにしている
・パソコンやスマートフォンは、夜は控えるようにしている
・野菜、フルーツ、豆類をよく食べるようにしている
・肉だけでなく、魚もよく食べる
それでは、老化ホルモンが分泌されやすい生活習慣とはどんなものでしょうか。
・深夜に夕食をとる、もしくは間食してしまう
・お米やパン、パスタなどの炭水化物を好んで食べる
・コミュニケーションをとることが少なく、他人と会話をしない日もある
・神経質である。小さなことが気になって仕方ない
若返りホルモンが分泌されやすくなる生活の、3つのルール
それでは、どんな生活を送ると若返るホルモンが出やすくなるのでしょうか。
食生活は「糖質少なめ」「大豆イソフラボンを意識して摂る」
脂質が食卓から排除している女性もいますが、実のところ極端に油を排除した食事はダメ。若返りホルモンの分泌を活発にさせてくれるのは大豆イソフラボンやヤマイモだそう。大豆イソフラボンはエストロゲンに、ヤマイモはDHEAに似た構造をしています。納豆などはおすすめです。また、糖質は少なめの食事のほうがベター。糖質を多く含む食品は避け、食物繊維をたっぷり摂りましょう。
1日30分の有酸素運動と、下半身の筋力アップが若い体を作る!
面倒くさいと思っても、若返りのために運動は絶対にしておいてほしいもの。1日の30分の有酸素運動をすることで、DHEAが分泌されやすくなります。また下半身の筋力をアップさせることで、成長ホルモンやテストステロンも分泌されます。反対に、インスリンの分泌量は減ります!また、笑顔でできるぐらいの負荷の運動を選ぶのも続けるためのコツ。あまりにキツい運動は続けにくいのでおすすめできません。
睡眠をしっかりとる!
睡眠をしっかりとると、メラトニンや成長ホルモンが増えるようになります。コルチゾールは減りますし、美容を大切にしたいのならば睡眠は欠かせません!
まとめ
美容のためにも、若返りホルモンは欠かせないもの。もちろん、健康でいたいならば欠かせないホルモンばかりです。ホルモンと上手に付き合って、キレイを目指しましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。